日曜日は少し早い父の日を娘にしてもらいました


娘が『何処でも好きな所でいいよ』と言ってくれたので、
旦那はさんざん迷った挙句にいつものお気に入りの店へ。


・おとうしのしめサバとお浸し ・チョレギサラダ


・ボタンエビとあわび ・馬刺し


・生がき ・タコのカルパッチョ


・揚げだし豆腐 ・鶏とトマトのピリ辛


・つくねとかしら ・牛串のみぞれ和えと鶏のねぎ和え


・厚焼き玉子 ・レバーソテー


・もつの味噌炒め ・キャラメルアイス
久しぶりの家族4人揃っての外食。
娘がほとんど注文してくれました

どんだけ食べるんでしょうか

かなりの量です

でもきれ~に食べて満足です

いつもの外食よりより一層美味しかった~

旦那も本当に嬉しそうでした

父の日のお祝いなのに、私も息子も便乗で娘も大変だったと思います。
でも、『皆で食べに行こう

』と言ってくれ本当にありがたいです

この後、カラオケBOX

までご馳走になっちゃいました

嬉しくて嬉しくて楽しくて楽しくて私も旦那もノリノリです

こんな風に思ってくれる子に育ってくれて本当に嬉しいし幸せだと思います
ありがとうね! 娘!すごく美味しかったし嬉しかったよ
はたして・・・息子はいつかこういう事してくれるのだろうか?
嫁さん次第なのかな?←その前に結婚するだろうか?
まっ、いいか

どんな形でも皆が楽しければ
スポンサーサイト
Comment
ドラミちゃんのおじょうさんも、ドラミちゃんの背中を見て育ったんだと思います。
息子さんだって、大丈夫。
今時、大きくなった子が親と一緒に食事に行く男の子は貴重よ^^
わぁ〜、(^o^) お嬢さんチョイスの魚介類の品、ボタンエビとあわび、生かき、タコのカルパッチョ、おとうしのしめサバ、シーフド大好きの私にとってはたまらない〜〜。あわびはお値段高かったでしょう。
カラオケもメッチャ、楽しまれたんじゃないですか。私もオットも最近の歌にはついて行けず、娘たちの選曲を『やかましい』と、思ってしまいます。アッハハ(^^;)
子育ての結果は思春期に現れる、と、学生時代に学びましたが、ドラミさんの子育ての結果が、今のお嬢さんですよ。(^-^)
息子さんも、ご両親のことは想われていますよ、きっと。ドラミさんの『嫁次第』ですが、ドラミさんご家族を大切にされる『お嫁さん』と出会われますよ。だって、ドラミさんも義理のご両親サマを大切に想われておられますから。(^-^)
私の両親は既に亡くなっていますので、老いている義理の両親に心を寄せないと、と、解ってはいるのですが、中々・・・(--;)行動に移せないでおります。
ええな~
1週間早めの父の日ですな。
娘さんのおごりですか~~
ええな~
うちの娘も飲食店でバイトしているんだけど
おごってよ!
って 言ったら、「お母さん一人だったら良いよ」 ですって。
一人で食べるのもね~^^;
行きたいな~ 久しぶりに 家族で・・・
>AMEMIYAさんって やっぱり知らん(;^◇^;)
きっと 沖縄では放送されてないはずよ~~^^;
☆
「美味しそうです!」「食べたいです!」「羨ましいです!」
[壁])≡サッ!!
いつも見てもドラミさんの娘さんいいお嬢さんですね~。
ドラミさんご夫婦自慢の娘さんではないですか?
娘さんの奢りで食べに行くなんてもう考えただけで
嬉しくて涙が出そう。
息子さんも行動に出せないだけできっとちゃんと
親のことを思ってくれていますよ(^^
↓
暖かいコメントありがとうございます。
これからyomeちゃんの出産もあるのでこちらにコメが
残せないこともあるかと思います。
でもチョコチョコお邪魔させていただきます(^^
人に感謝する心が伝わってくれていたら嬉しいです。
そうですね、一緒に出歩いてくれるだけでも嬉しい事ですよね(^^)
こういう風に一緒に楽しめる時間をこれからも大切にしていきたいと思います(^^)
ボタンエビ、今まで見た中で一番大きくてびっくりしました。アワビも高かったので、娘に『そんなにいいよ~』と言ったら『たまになんだし私も食べたいから』って気持ち良く出してくれましたよ~。沢山ご馳走になってしまったからカラオケは私が出すつもりで『行こう!』と言ったのに結局『今日は良いの!』と言ってくれてすっかりご馳走になってしまいました(^^)
そうですね、息子もきっと色々わかってくれていると思います。
でも、いつか素敵なお嫁さん来てくれたら嬉しいなぁ~(^^)
だってmanaさんの娘さんですもん(^^)
親としては本当に嬉しい食事ですよね(^^)
私は一番最初に娘におごってもらった時嬉しくて泣けちゃいましたよ。
嬉しかったです!
満足です!(^^)
初めて娘にご馳走になったのは、娘が高校生の時にしていたバイトの初給料が入った時でした。
その時は私の母も呼んでくれて私も母も嬉しくて泣いてしまいましたよ。
今でも鮮明に覚えています。
母も孫にご馳走になって遠慮しながらも嬉しそうに食事していましたよ。
『もっとばあちゃんに色々してあげれば良かった』と今でも言う娘だから母もお空の上で自慢してるかもしれません(^^)
コメの事はぜ~んぜん気にしないでくださいね(^^)
どんな時も優先順位は家族!無理されたら私も困ります。
無理せずマイペースで楽しんで行きましょう(^^)